CDH
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 歴史
    • 経営陣
    • コンピュータシステム
    • 拠点
  • ニュース
  • エンジニアリングサービス
    • 自動車関連事業
      • 車両安全性
      • 車両快適性
      • システムレベル
      • 最小重量設計
      • モデリング
    • 船舶事業
    • 商用車
    • エンジニアリングサービス
  • ソフトウェア
    • CDH Software
      • CDH/AMLS
      • CDH/FastFRS
      • CDH/AutoSPOT
      • CDH/VAO
      • CDH/OPTRAN
      • CDH/RADOPT
      • CDH/TPA
    • GNS Software
      • GNS Animator
      • GNS Generator
    • GNS MODELS
      • AC-MDB MODEL
      • ADVANCED 2000 MODEL
      • AE-MDB MODEL
      • FWDB MODEL
      • IIHS 2.0 MODEL
      • MDB MODEL
      • MPDB MODEL
      • NHTSA OMDB MODEL
      • ODB MODEL
      • SC-MDB MODEL
    • Fraunhofer SCAI
      • SimCompare
      • ModelCompare
      • SimExplore
    • SIDACT GmbH
      • SIDACT FEMZIP
    • ATD-MODELS
      • aPLI Model
      • fPLI Model
      • Hybrid Ⅲ Dummy Models
      • H-Point-Manikin Dummy Models
      • THOR Dummy Models
      • Motorcyclist Hybrid Ⅲ Dummy Model
    • CELLBOND-PHITEC
      • Q-Dummy
    • 販売代理店
  • イベント・セミナー情報
    • 製品紹介セミナー
    • トレーニング
  • 求人情報
  • 主要取引先
  • 技術サポート
    • ダウンロード
    • ソフトウェア・トライアル
    • 拠点
    • お問い合わせ
  • お問い合わせ

AE-MDB MODEL

German|
English

AE-MDB Crash Barrier Model

AE-MDB 衝突用モバイルプログレッシブデフォーマブルバリア

AE-MDBとは?

GNS社は、最新のAdvanced European Mobile Deformable Barrier(AE-MDB)の仕様に基づき、GNS AE-MDBモデルを開発しました。

私たちは、2021年にGNS社より、GNS FEAバリアモデルを米国、欧州、アジアにおいてマーケティング、販売、サポートを行う権利を取得しています。

特徴

車両重量や新しいボディ形状に対するNCAPからの高度な要求を満たすため、側面衝突実験用バリアは進化を続けています。GNS AE-MDBは、姉妹製品である前面衝突用バリアFEモデル MPDB-SHELLMODELと同様に、最新のハードウェアに基づいてモデル化されています。

最新のAE-MDB仕様に準拠したバリアモデル

・既定の許容範囲に調整されたブロック剛性
・シミュレーションにおいて、重力を考慮するバージョンと考慮しないバージョンの二つのバリアモデルが利用可能
・モデルの質量、速度、境界条件は、LS-DYNAの*PARAMETERオプションで調整可能

基本機能

調整が容易

*PARAMETERオプションでGNS_MASS、 GNS_XVELO、GNS_ FIXを設定することでシミュレーション条件を簡単に調整可能です。

 

 

高度なモデル

AE-MDBバリアモデルは、様々な位置における模擬車両への衝突試験結果を用いて検証を行いました。

 

 

接着

ハニカム接着部をモデル化したビームは指定荷重下での破断現象を再現します。

 

 

重力

シミュレーションにおいて、重力を考慮するバージョンと考慮しないバージョンの二つのバージョンのAE-MDBバリアモデルが利用可能です。

 

 

リアルなタイヤ

空気内圧をモデル化したタイヤが衝突時の挙動を実物の動きに近づけます。

バリアモデル vs ロードセルウォール

対応ソルバー

FEソルバー:

Ansys LS-DYNA MPP R9以降のバージョン

GNS社

独GNS社は、車両の安全性解析のための高品質なFEソフトウェアソリューション(Animatorなど)やFEモデルの開発のスペシャリストです。20年以上にわたり、ドイツをはじめとする世界の自動車業界のパートナー企業と緊密に協力して、高精度なFE衝突バリアモデルを開発してきました。
GNS社製 衝突バリアFEモデルは、パッシブセーフティー工学技術計算の仮想開発プロセスで使用されます。

AE-MDB MODELカタログダウンロード

AE-MDB MODEL

ニュース

2025年05月02日 CDH/AMLS

CDH/AMLS v5.3r262 CDH/FastFRS v2.3r262 リリース

2025年04月04日 Animator

Animator4 v2.7.3リリース

2025年03月11日 CDH/VAO

CDH/VAO v2025.1リリース

2025年03月03日 ATD-TH50 C-NCAP

ATD-TH50 C-NCAPテストバージョンリリース

2025年01月28日 CDH/AutoSPOT

CDH/AutoSPOT v1.3.1リリース

  • 045-478-2277
  • 横浜市港北区新横浜2-5-1日総第13ビル3F
  • カスタマーリレーション
  • 会社情報
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 歴史
  • 経営陣
  • コンピュータシステム
  • 拠点
  • エンジニアリングサービス
  • 自動車関連事業
  • 船舶事業
  • 商用車
  • エンジニアリングサービス
  • ソフトウェア
  • CDH Software
  • GNS Software
  • GNS MODELS
  • Fraunhofer SCAI
  • SIDACT GmbH
  • ATD-MODELS
  • CELLBOND-PHITEC
  • 販売代理店
  • お問い合わせ
  • 技術サポート
  • 主要取引先
  • 求人情報
プライバシーポリシー